Ryzen 7 1700 関係パーツが急遽そろったので組み立てます。
パーツ選定は↓
RyzenパーカーをGET! Ryzen 7 1700 でNEWマシン自作 パーツ集結編
HDDとケースとグラボ以外新規。
開封~組み立て
↓電源
SATAコネクタ*8って書いてあったから4*2かと思ったら、3*2+2でした。ないわ。4連欲しかったのに。あとは普通。ケーブルバンドやケーブル収納もついてます。
↓マザーボード
まあ、何のギミックも無いボードです。高いな~やっぱ。デバッグLEDや電源、COMSクリアスイッチもないんだよな~。そんな板でもLED仕込んであるんだね。
↓CPU
記念に取っておいてあるやつ。落下してピン曲がりしちゃってます。
パソコンを燃えないごみで出したい。BTX規格のパソコンを分解しまくってみた。
↓メモリ
高ーい!しゃーないです。ヒートシンクじゃなくシールです。裸でいいよ、はがしちゃダメなんかな~。
↓CPU載せてクーラー取り付け
マザーについてる樹脂外してねじ止めするだけ。簡単!ピンとかよりわかりやすくていいね。均等に閉めていかないと傾きます。
右手前のハーネスはLED制御だそうです。別袋に入っていました。
このあとグラボ取り付けて最小構成での起動確認します。
SSD
写真撮り忘れ。全然萌えないパーツなのでいいや。すごい軽いです。
HDD取り付け
ケース取り付け
痛恨、バックパネルをつけずにマザーに固定してしまう。ここで時間大幅ロス。
その他
前PCについていたLEDテープはボロボロだったので廃棄。
前ファンは水洗い後しっかり乾かして流用。後ろファンは押し入れに眠っていた、ケースに元々ついているものを復活。
↓組み立てたところ
配線凝るのは後日。とりあえず早く動かしたい。あと、、、
過剰な配線凝りは、メンテナンス性が落ちるのでほどほどに。
SATAコネクタ後ろに隠したらHDD交換大変ですよ。これでも裏配線こんもりで閉めるの大変だったし。
そして、前PC同様SSDは宙ぶらりんです。
ああ、光学ドライブとか忘れてたわ、普通に流用、しかし使われることはあるんだろうか。それよりも、5インチベイ小物入れを増設したいくらい。
電源ON、LED光るよ~
はい!自作PC楽しいのここまで!
ここからドライバインストール、アプリインストールと苦行が続きます。
次回トラブル編。。。
変換名人 SATA(7ピン)+SATA電源(15ピン) (オス – メス) SPAB-CA50
初めましてこんばんわ
ほぼほぼ同じ構成でPC組みました。
現状マザーボードについている
USB3.1ポート2か所しか現在使えないのですが、同じような現象起きてますでしょうか?
また解決策などご存知でしたら教えてください。