MediaExpress(付属のキャプチャソフト)がようやく起動できたので、かるーくテストしてみます。
表記内容はすべてソースがRGBであることが前提となります。YUVソースの場合は扱いやすいようです。
現時点でのRGBソースのキャプチャ手段
事前調査にて、「アマレコTV作者様のブログ」などから解釈した情報は下記のとおりです。
- ソフトウェア10.3.7ではMediaExpressでの無圧縮10bitRGBでしか録画できない
- ソフトウェア10.4.1からアマレコTVなどDirectShow経由でプレビューできるようになった
- しかしアマレコTVなどDirectShow経由では対応するコーデックがなく録画できない
- 上記解決にはどうやらBMD社が、対応するDirectShowフィルタを提供するのを待つしかない
アマレコTVなどを使うメリットは、お好みの圧縮コーデックを使用できることにあります。それにより、わざわざ高速なストレージを用意しなくても済むわけです。いずれにしろ、自分の目的の半分は、マルチCHLPCMのキャプチャだったりするんで、MediaExpress頼りになるのは変わらないんですけどね。
で、肝心のMediaExpressが起動しないわけですよ。お前が動いてくれないと何もできないよ~。EXEダブルクリック→砂時計リング数秒→エラーも何も出ずに無反応 ってなかんじで。そして、何もやってないのに、PC再起動とEXEダブルクリック繰り返してるうちに起動するようになったんですね。なんなんですかねこのアナログ感。以降、起動失敗することはありません。
アマレコTVでプレビューしてみた
「アマレコTV作者様のブログ」のとおり設定して、プレビューできました。録画はやはりできません。書いてあるとおりです。一応確認しておかないとね。
MediaExpressでキャプチャしてみます。
キャプチャに関して設定する項目は非常に少ないです。コーデックも付属のものしか使えません。
↓設定画面はたったこれだけ
キャプチャフォーマットを選んで、保存先を指定するだけです。他にはドロップしたとき止めるか?とかくらいです。オーディオについては、何もありません。解像度とフレームレートは基本自動で検知します。事前情報では「AVI 10-bit RGB」しかできなかったのですが、ソフトウェア10.4.1で「AVI 8-bit YUV」「AVI 10-bit YUV」にも対応したようです。
やはり無圧縮RGBの録画には速度が足りなかった
前回書いたDisk Speed Testで「AVI 10-bit RGB」が不合格判定されてしまった私のストレージですが、一応録画してみました。
↓即効でエラー!
ですよね~。ドロップで止めない設定にもしてみましたが、カックカクのAVIが出来上がります。4K30Pならさらに倍の速度が必要になりますね。無圧縮とか現実的じゃないです。
とりあえず、YUVで録画できました
「AVI 8-bit YUV」「AVI 10-bit YUV」でも録画してみましたが、問題なく出来ました。ただDisk Speed Testでは10bitがギリっぽかったんで、しばらくは8bitで運用となりそうです。
残念ながらオーディオのキャプチャが不完全!
「サラウンドでプレイしつつキャプチャする」こと!そのひとつの手段として、マルチCHLPCMをそのままキャプちゃえばいいじゃん、あとは編集でどうにかできるでしょ。ってことで購入した大きな動機なんですが…。
ソースとのリンクが、2CH、7.1CHでしかキャプチャできません。5.1では、MediaExpressのオーディオメーターが無反応です。7.1がちゃんと入力されていますので自分の環境のせいとは考えずらいですね。販売開始から4ヶ月ほど経っていますが、未だ提供ソフトウェアは未完成と言えます。
とりあえず、ソース側が7.1で出せるようなら、まあ使えますが、機器を7.1で設定しても、再生する動画が5.1CHだと無反応でした。
また、7.1でキャプったAVIをWindowsMediaPlayerで再生すると、CHアサインがおかしいです。編集して入れ替える必要があります。7.1でキャプったAVIのCHアサインは下記のとおりでした。
- 1 フロントL
- 2 フロントR
- 3 LFE
- 4 センター
- 5 SL
- 6 SR
- 7 BL
- 8 BR
センターのみでセリフとか出てたりすると、そのまま再生するとき聞こえません。
テスト内容の動画UPしました。
さて、キャプチャした動画をどう料理しようか…
続く?
LEICKE KanaaN 1入力2出力 対応HDMI 分配器 スプリッター Y-アダプタ 1080p FullHD1.3b 2-port/ 1 to 2