Dell U2718Q 27インチ4Kワイドモニタ 購入開封設置 簡易レビュー

20170729-P1055787

プレス発表もなく、通販サイトにも載らず、ひっそりと発売されていたU2718Q。購入しましたので開封設置の様子を公開します。

*2017/07/30現在 [U2718Q]で検索して出て来るのはほぼ[UP2718Q]です。

設置場所の準備(フルHDサブモニターの撤去)

↓アームごとはずしたところ20170729-P1055785

↓関連投稿

モニターより高い![定番]モニターアーム エルゴトロンLX を買ってしまったので、開封から設置状況を晒してみます

配線は全部外して新しいものに差し替えます。

↓LGお疲れ様(23MP65VQ-P)20170729-P1055786

開封~

↓開ける20170729-P1055788

↓本体以外の同梱物170730-02
  • スタンド
  • スタンドベース
  • HDMIケーブル 1.8m
  • DP-miniDPケーブル 1.8m
  • ACケーブル
  • キャリブレーションレポート
  • CDROM
  • その他マニュアル類

毎度のことですが、DELLの高性能スタンドは、アーム使いには不要となります。もったいないけどしょうがない。

↓本体こんにちは20170729-P1055789

モニターアームに取り付け

↓四隅のネジをはずします(写真は外す前)20170729-P1055790

↓アームねじ止めします20170729-P1055792

そのまま引き出して、アームのベース側と合体です。

この箱すごくイイです。ほんとよくできてます。

薄型の箱とかだと、モニター引き出して、スタンド一生懸命取り付けて、破損に気を付けてという感じですが、これは開けてそのままスタンド付けて取り出すといった感じです。

↓配線しておきます20170729-P1055800

使わない端子も配線しておきましょう。あとで増設するとき楽です。

付属のDP-miniDPケーブル(1.8m)に加え、HDMIケーブル、DPケーブル(各3m)を用意しておきました。

↓さらに配線を整理20170729-P1055802

↓配線整理にはマジックバンド(100均でOK)が最適(あとでバラすことを考えるとこれが一番です)

サンワサプライ マジックバンド CA-MF7BK

↓関連投稿

AV機器PC周り 配線整理にケーブルアクセサリのおすすめを語る 実際に使用した感想など

並べてみる、あれ、パネルがテカってる

↓位置調整する20170729-P1055805

左U2715H、右U2718Q

双方ノングレアなんですが、U2718Qはパネルがテカってますね。U2715Hの後継機U2717Dがこんな感じです(U2717Dは持ってませんが、知人の設置作業で確認しました)。U2717Dの4K版といった感じみたいですね。つまり、若干廉価版ってことですな。

いやーしかし、やっと同じサイズのモニターの2画面になりました。U2715Hは下だけ太いですが、U2718Qは4辺フレームレスです。また、OSD操作は下から押す物理ボタンになっています。

ベゼル幅20170729-P1055817

6mm+1.5mmといった感じか。U2715Hより0.5mmくらい細いです。

使ってみる

↓150%(推奨)170730-03

もともと150%で使う予定でした。

↓RADEON設定170730-04

↓DELL DISPLAY MANAGER170730-01

DELL2枚ですので右上のプルダウンから選んで設定します。

[インプットマネージャー]ってのが追加されました(U2718Q限定)。

6500Kにし明るさコントラストを同じ値にしても見た目同じには全くなりません。次はキャリブレーターか~もうお金ないよ。

プレビュー画面に設定してみる

↓Lightroom20170729-P1055819

↓VegasPro
20170729-P1055820

↓初めて自分の撮った4K動画を4Kモニタで眺める20170729-P1055815

まとめ

まだ使い込んでいませんので第1印象ですが。

梱包箱がスバラシイ。

表面のテカリが若干気に入らない(作業中は全く気になりません)

フレームレスはやっぱりイイ。

あとはだいたい想像通りの普通な製品ですので、それほど感動があるわけではありません。

それから、100%表示も全く字が読めないことはなく、今後の使い込みやカスタマイズによっては100%で使用するかもしれません。(LRのスライダーとかが小さくなっちゃうのは厳しいですが)

一部アプリでは150%表示のスケーリングでよりきれいに見えます。(現在左が100%表示、右が150%表示で、画面の大きさ、字の大きさ(実サイズ)が同じという設定です)ので、スケーリングの評価がしやすいです。Windows10は今後のアップデートでさらにスケーリング性能を向上させる宣言しておりますので期待して待ちます。

おわり

アイコンユリート
棚の上のオレらが気になるだろ



エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム

広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。