ミキサーでスピーカーを共有する ロックスター(ベルキン)を使ってみた

belkin0001

複数台のPCなどの音声出力を1組のスピーカーで共有するには、ミキサーを使うのが断然オススメです。安くお手軽に導入するのにピッタリなロックスター(ベルキン)を使ってみました。

パッシブタイプなので、スプリッターにもミキサーにもなる

イヤホンなどのスプリッター(分配)機能

1つの音源に対して複数のイヤホンを接続して、二人以上で同じ音楽を聴くことができます。

ミキサー機能

複数の音源を接続してMIXしたものを、1つのイヤホンやスピーカーで聞くことができます。

普通のステレオミニプラグ分配ケーブルやアダプタとの違い

普通のステレオミニプラグ分配ケーブルをミキサーとして使うと、機器を破壊する可能性があります。ミキサーとして使用できる製品は、各端子間に抵抗が入っているようです。

どうやって使う?どこに接続する?

ロックスター(ベルキン)には、6回路接続できます。5回路はプラグを接続するメス端子、1回路はあらかじめステレオミニケーブルが付いています。

使用したい機器を好きなところに接続してください。上り下りの決まりはありません。

パッシブタイプのミキサーとして使う時のデメリット

音量が小さくなります。接続する機器を増やすとさらに音量が小さくなります。

PCを接続している場合、PCの電源オンオフに連動して音量が変化します。音楽再生中に別のPCの電源を切ったりすると、突然音量が上がるので注意してください。

パッシブタイプの反対はアクティブタイプといって、音量低下しないよう、オペアンプとかで増幅するタイプです。

ロックスター固有のデメリット

形状がアレですから、配線の取り回しが非常に悪いです。

ロックスターまとめ

  • お手軽に、安価にミキサーを導入したい場合最適(GOOD)
  • 問題なく動作する、音量に影響する抵抗値の加減が良い
  • 音量が変化するのはこのタイプの宿命
  • 形状が悪すぎる(BAD)

購入当時は無かったんですが、最近はいわゆる中華類似製品も出ているようです。おそらく問題なく使えるでしょう。

理想のミキサーは自作するのが王道

理想のミキサーの要件を書き出してみます。
  • 各入力にボリュームつまみが付いている(重要)
  • ステレオ入力(必要数)→MIX出力だけのシンプル構成が良い、モノラル入力など不要
  • 音量が小さくならないほうが良い
  • たいした高度のものではないので、なるべく安価に済ませたい(重要)
  • 操作性の良いマスターボリュームがあるとなお良い
  • できれば、赤白のピンコードで接続したい

さて、上記基準で3回路以上の製品を探してみます。

ありません!

ほんと無いんです。過去には近いものがあったようです。

どうしてもほしい人は自作することになります。自作例がネット上に結構見付かりますね。サンプルの回路図とあったりします。めんどくさいですね~。基板に部品をハンダ付けしていって~まではすぐできそうですが、ケース作って、ボリュームつまみつけて~…とかちょっとな~。

使えそうな製品参考例

上記理想のうちいくつか妥協することになりますが、他の製品をちょっとチェックしてみます。(ステレオ3回路以上)

ART エー・アール・ティー 4CHスプリッター/ミキサー SplitMix 4

パッシブタイプで各入力にボリュームつまみがあり、かなり理想形に近いです。ですがパッシブタイプでこのお値段はちょっと。レビューは少なく、仕様を理解していない可能性もありますので参考になりません。

ART エー・アール・ティー 4CHスプリッター/ミキサー SplitMix 4【国内正規輸入品】

BEHRINGER XENYX 1002

べリンガーのこのシリーズ、音楽制作やレコーディングや配信などの用途としては、安価であり、多くの機種が存在します。ステレオ3系統以上で探すとこのような製品がみつかります。今回の用途では必要の無い機能がてんこ盛りになり、デスクトップが散らかることになります。

BEHRINGER XENYX 1002

ART PowerMIX III

アクティブタイプでの理想系にやや近いです。入力は3系統。つまみがちょっと小さそうですね~。で、やっぱり高い。

ART PowerMIX III RECORDING COMPACT MIXER RECORDING EFFECTOR

レコーディングや配信用途ですといくらでも製品があるんですが、やっぱり今回の用途にはちょっと合わないですよね~。

あと↓これは買っちゃダメ、気がついてよかった。

ART MacroMIX Mini Mixer

かなーり理想形に近いアクティブタイプです。しかも入力が赤白ピンプラグ。危なく購入するところでしたが、出力がモノラルという謎仕様です。

以前、メーカー製品ページでブロック図があったので確認したことがあるんですが、モノラルにMIXされる仕様がちゃんと書いてありました。

【並行輸入品】ART MacroMIX Mini Mixer

まとめ(というわけでロックスターでお茶お濁す)

とにかく、PCとかの複数機器を1組のスピーカーで共有するには、ミキサーがオススメなのは絶対です、圧倒的に使い勝手がいいんです。切替ではダメなんです。

この用途での理想のミキサーは、自作してください!

自作メンドクセな方は、ロックスターで安価に済ませちゃいましょう。

アイコンユリート
今回も写真なし?


広告

『ミキサーでスピーカーを共有する ロックスター(ベルキン)を使ってみた』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/08/21(水) 17:25:35 ID:53902ae30 返信

    同じ用途で探し続けてるんだが、やっぱりダメかぁ

    需要はあると思うんだけどねぇ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。