4Kフォトとは?わかったことを、まとめてみます。今のところ、使い道が思いつきません。
最低限知っておきたい、4Kフォトの基本情報
目的は、写真として残すことで、動画はあくまでも中間ファイル
写真撮影するときは、(特殊な場合を除き)出来るだけシャッタースピードを早くしてブレを抑えます。これをそのまま動画撮影に適用すると、カクカクしてしまうため、動画撮影ではある程度ブレるようにシャッタースピードを落とすことにより、滑らかな動画が撮影できると言われています。
4Kフォトはコレを両立する魔法の機能ではありません。
秒間30コマの連写を動画として1つのファイルにまとめるだけでございます。普通に動画を撮影してスクリーンショットを撮るのと同じです。
EXIF情報を残せる
普通に動画撮影してスクリーンショットを撮る場合と違って、写真にEXIF情報が残せます。
FZ300の4Kフォト
記録画素数
4:3 3328×2496
3:2 3504×2336
16:9 3840×2160
1:1 2880×2880
16:9だけじゃないんですね。縦2160を超える解像度でも撮れます。
4K連写
シャッターボタンを押している間だけ撮影します。
4K連写(S/S)
シャッターボタンを押して撮影開始、もう一度押して撮影終了。
4Kプリ連写
シャッターボタンを押した前後1秒を撮影。(電源が入っている状態で常に内部では撮影されているので、電池消費が早い)
うーん、いまいちイイ使いどころが思いつかない。
4K連写(S/S)とかで長時間撮っちゃったら、あとで切り出すの大変だぞコレ。
ワンプッシュモード(1秒なり2秒なり設定して、ワンプッシュで完了するモード)とか欲しいところです。
切り出しをどうラクに出来るか、今後改善して欲しい
撮影時のオートレビューを有効にしていれば、撮影後に切り出し画面が出てきます。または、再生モードから後で切り出すこともできます。ですが…
やってらんね~
こんなん、カメラで切り出しする人いるんかね~
あとでパソコンで作業しましょう!
…と、これがまた使いずらい。
↓付属ソフト(PHOTOfunSTUDIO)での切り出し作業
コマ送りボタンをマウスでポチポチとやります。
カーソルキーでやらせろや!
この画面、一切のショートカットキーがありません。ただのスクショボタン付き動画再生画面です。サクサク切り出せないと、サクサク撮る気になりませんよ。
随分と売りにしてる機能ですが、やってることは大変ショボイです。
4Kフォト切り出しアプリとして、独立して機能強化して欲しいもんです。出来れば予測機能とかもあるといいですね。
唯一のメリット、EXIF情報を残すについて見てみる
左から、4KフォトのMP4、それの切り出し、動画モードで撮った普通の4K動画、それの切り出し。
付属ソフト(PHOTOfunSTUDIO)で切り出すことでもEXIF情報が残せます(機種名がPHOTOfunSTUDIOになっちゃうけど)。動画モードで撮った普通の4K動画からもEXIF情報残せるじゃないですか。
ちなみに、同じPanasonicのデジカメDMC-TZ7で撮った720pのAVCHD動画はPHOTOfunSTUDIOで読み込めませんでした。というか、FZ300で撮った動画しか読めないんじゃねーのコレ。適当なMP4ぶっこんでも読めませんでした。
6Kフォトが出る頃には改善してほしい
近いうちに6Kフォトが出ると思われます。画素数的に大きく向上し、より使える写真として残すことができるようになります。ですが、それまでにいろいろ改善していかないと、今のままでは誰も使わないよこれ。メンドクサイだけですから。
機能としては面白いのでがんばって欲しいです。
Panasonic DMC-FZ300 [4k高倍率ネオ一眼コンデジ] #1 購入開封外観レビュー編
Panasonic DMC-FZ300 [4k高倍率ネオ一眼コンデジ] レビュー#2 HDMI外部出力編
Panasonic DMC-FZ300 [4k高倍率ネオ一眼コンデジ] レビュー#3 とりあえず使ってみた編
Panasonic DMC-FZ300 [4k高倍率ネオ一眼コンデジ] レビュー#4 4Kフォト編
Panasonic DMC-FZ300 [4k高倍率ネオ一眼コンデジ] レビュー#5 取説に書いてないこと編
Panasonic DMC-FZ300 [4k高倍率ネオ一眼コンデジ] レビュー#6 アクセサリー編
ソニー 2100万画素 デジタルスチルカメラ DSC-RX10M3 DSC-RX10M3